ブログ

WEB診療予約

06-6793-6480

谷町線「平野駅」
4番出口から
徒歩1分

歯茎から出血する原因と改善する方法を解説

歯磨きをした後、歯ブラシに血が付いていた、という経験はありませんか?お口の中から出血すると、とても不安に感じる人も多いかと思いますが、まずはどこから血が出ているのかを確認しましょう。歯茎からの出血であれば「歯周病」が疑われます。ここでは歯茎から出血する原因と自分で改善する方法、歯医者さんで受ける治療法ついてわかりやすく解説します。

  • 歯茎から出血する原因と改善する方法を解説

歯茎から出血する原因

歯周病

歯茎からの出血が認められる場合、まず疑われるのは歯周病です。歯周病は、歯茎に細菌が感染し、炎症反応を引き起こす病気です。歯茎が赤く腫れ、ちょっとした刺激を加えるだけでも容易に出血するようになります。

▼歯肉炎と歯周炎

歯周病は、進行度に応じて大きく2つに分けることができます。それは歯肉炎(しにくえん)と歯周炎(ししゅうえん)です。歯肉炎は、歯茎である歯肉だけに細菌感染が生じているので、まだまだ軽症といえます。この時点で歯磨きの習慣を改め、適切な治療を受けることで、歯周病の症状を改善することができます。

顎の骨である歯槽骨にまで炎症が広がると、歯周炎に移行します。歯茎から膿が出たり、歯がグラグラと揺れ動いたりするなど、症状も重たくなっていくので注意しましょう。歯周炎を放置し続けると、歯周病菌が血流に乗って全身へと巡り、心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病などを引き起こすこともあります。

歯周病以外の原因

全身の病気

糖尿病や白血病などを患っていると、歯茎から出血しやすくなります。そういった全身の病気が背景にある場合は、内科の先生と連携しながら歯科治療を行うこととなります。

不適切なブラッシング

ものすごく強い力でゴシゴシと歯磨きすると、歯茎は傷つけられてしまいます。その結果、歯茎から出血することもあります。

ドライマウス

お口の中が乾燥していると、歯茎などの粘膜が傷つきやすくなります。また、唾液による自浄作用や殺菌作用が減少することから、お口の中が不潔になり、歯周病の症状も現れやすくなります。

咬合性外傷

咬合性外傷(こうごうせいがいしょう)とは、歯ぎしりや食いしばりなどによって、歯茎がダメージを受ける病気です。炎症を起こした歯茎からは出血が認められることもあります。

ホルモンバランスの乱れ

女性ホルモンのバランスが乱れると、歯茎からの出血が起こりやすくなります。とくに妊娠中は、歯周病菌が大好きなエストロゲンの分泌が増加します。

薬剤による副作用

歯茎からの出血は、普段服用している薬剤の副作用である可能性も考えられます。降圧剤や抗凝固剤などを常用している場合は注意が必要です。

 

歯茎からの出血を止める方法

歯ブラシは「ふつう」の硬さを選ぶ

歯ブラシは、「ふつう」の硬さを選びましょう。「かため」を使うと、汚れは効率よく落とせるものの、歯茎を傷つけやすくなります。

やさしくていねいに磨く

歯は1本1本ていねいに磨くことが大切です。歯列全体をゴシゴシと磨く方法では、歯はもちろんのこと、歯茎まで傷つけてしまいます。その際、「バス法」と呼ばれるブラッシング法を実践することをおすすめします。

▼バス法とは?

バス法とは、歯ブラシを歯に対して45度で磨く方法です。汚れがたまりやすい「歯と歯茎の境目」を効率よく磨けます。2~3ミリの間隔を小刻みに振動させるイメージでやさしく磨きましょう。

研磨剤が配合されていない歯磨き粉を選ぶ

歯磨き粉にはいろいろな成分が配合されていますが、「研磨剤」には要注意です。研磨剤が含まれている歯磨き粉は、汚れを除去しやすい反面、歯や歯茎を傷つけやすくなっています。もうすでに歯茎から出血が認められるのであれば、それ以上刺激を加えないよう、研磨剤不使用の歯磨き粉を選ぶことが大切です。

フロスや歯間ブラシを活用する

歯と歯の間の汚れは、歯周病の悪化を招き、歯茎からの出血も強くなります。ですから、フロスや歯間ブラシなどを活用して、歯と歯の間をきれいにするよう努めましょう。

歯周病の治療法

歯茎からの出血が歯周病に由来する場合は、歯医者さんで歯周病治療を受けるのが望ましいです。歯周病治療は、軽度と重度でその内容も変わってきます。

軽度の歯周病の治療法

軽度の歯周病では、歯のクリーニングである「PMTC」や「ブラッシング指導」、「スケーリング(歯石除去)」がメインとなります。保険が適用されるため、1回あたりの費用は3000円程度です。そうしたプロフェッショナルケアと、自宅でのセルフケアを両立させることで、歯周病の症状を改善していきます。

重度の歯周病の治療法

クリーニングやスケーリングで症状が改善されない場合は、「歯周外科治療」が行われます。歯茎をメスで切開して、歯根面の歯石などを取り除く「フラップ手術」が必要となります。その他、ケースによって「歯周組織再生療法」なども実施されます。

まとめ

このように、歯茎からの出血はいろいろな原因が考えられますので、まずは歯医者さんを受診しましょう。歯周病が原因なら、歯周病治療をしっかり受けることが大切です。